photo by Bеn
SQL Server Compact 3.5のSqlCeDataReaderを使用して、”While”ステートメントでループ処理を行い、データをリード。
SQL Server 2008 ExpressではSqlDataReaderを使用して、同様の処理を行えますが処理時間が異常に違います。
なにか、設定が必要なのか?といっても、SqlCeDataReaderにはSeekぐらいしか見あたらないし……
続きを読む…
SQL Server, データベース
2008, 3.5, compact, Express, sql, SqlCeDataReader, サーバー
photo by -Angela
SQL Server 2008 Expressなどの、Transact-SQLでサポートされている、TRUNCATE TABLE ステートメントがあります。
TRUNCATE TABLEを使用すると、指定したテーブル内のすべての行を削除してくれる便利な文です。
DELETE ステートメント に、WHERE句をつけなければ、TRUNCATE TABLEを発行するのと同等にテーブル内のすべての行を削除することは可能なのですが、TRUNCATE TABLEはテーブル内削除のためだけの関数なため、利点がいくつかあります。
続きを読む…
SQL Server, データベース
2008, 3.5, compact, Express, sql, table, Transact, truncate, サーバー
photo by *hb19
SQL SERVER Management Studio Express 2008 を使用して、データベース内のテーブルを操作する際、規定値ではTOP 200 先頭行から200行までの編集となっています。
業務使用で、何十万行もレコードがあるなどは別として、TOP200行でははっきりいって歯がゆいだけです。
とりあえず、SQL SERVER Management Studio Express 2005までと同様にすべての行を編集できるように設定したいと思います。
続きを読む…
SQL Server, データベース
2008, Express, management, sql, studio, top, サーバー
photo by JenniPenni
SQL Server などデータベース開発で、一時適にテーブルを空にしたいことがあります。
そのような時に、簡単にテーブルを空に(テーブル内のデータを全削除)できます。
truncate table テーブル名
この一文で、テーブル内のデータが全削除されます。
SQL Server, データベース
2008, Express, sql, tips, truncate, サーバー
photo by Hoppes
SQL Server 2008 Express へ接続している先から、接続先にあるデータベース名の一覧を取得します。
SELECT name FROM sys.databases
sys.databasesを使用して、データベース名の取得は可能です。
ですが、SQL Server のシステムで使用され、インストール当初から存在する4つのファイルも同時に表示されます。
続きを読む…
SQL Server, データベース
2008, Express, sql, tips, サーバー