photo by -Angela
SQL Server 2008 Expressなどの、Transact-SQLでサポートされている、TRUNCATE TABLE ステートメントがあります。
TRUNCATE TABLEを使用すると、指定したテーブル内のすべての行を削除してくれる便利な文です。
DELETE ステートメント に、WHERE句をつけなければ、TRUNCATE TABLEを発行するのと同等にテーブル内のすべての行を削除することは可能なのですが、TRUNCATE TABLEはテーブル内削除のためだけの関数なため、利点がいくつかあります。
続きを読む…
SQL Server, データベース
2008, 3.5, compact, Express, sql, table, Transact, truncate, サーバー
photo by artzy.viva
SQL Server Compact 3.5で、TOP句を記述してエラーとなりました。
SQL Server Compact 3.5はイマイチ、返されるエラーが大雑把で原因が分かりにくいですね。
エラーとなったTOP句を含んだ文
select TOP 1 hoge_id from hoge ORDER BY hoge_id DESC
続きを読む…
SQL Server, データベース
2008, 3.5, compact, sql, top, Transact, サーバー
photo by ErinLangNorris/YellowCa noe
CSVファイルから、インポート処理する際などに、事前にレコードの総数を提示しておきたかったり、プログレスバーを使用して、処理の進行を表示したいときなどに、CSVファイルのレコード総数(総行数)が必要になります。
ですが、StreamReaderなどで読み込んでもCountなどは使えないため、一発取得の方法がありませんので、読み込んだファイルの行数を1から数える必要があります。
続きを読む…
VB.NET, コンピュータ
.NET, 2008, basic, csv, tips, vb, visual
photo by *hb19
SQL SERVER Management Studio Express 2008 を使用して、データベース内のテーブルを操作する際、規定値ではTOP 200 先頭行から200行までの編集となっています。
業務使用で、何十万行もレコードがあるなどは別として、TOP200行でははっきりいって歯がゆいだけです。
とりあえず、SQL SERVER Management Studio Express 2005までと同様にすべての行を編集できるように設定したいと思います。
続きを読む…
SQL Server, データベース
2008, Express, management, sql, studio, top, サーバー
photo by lecercle
大部分の方は、当然知っていたりするTipsだと思うのですが、私は結構、長い間これに気づきませんでした・・・・・・
Visual Basic 2008のフォームデザインで、デザインする際、フォームコントロールの上に、コントロールを置き、その上に、その上に・・・と親子関係が何重かになったりします。
続きを読む…
VB.NET, コンピュータ
.NET, 2005, 2008, basic, tips, vb, visual
photo by hwtnv2006
SQL Server 2008(Editionがいくつかありますが、コアエンジンは同じ)と、SQL Server Compact 3.5これらの違いはどこにあるのでしょうか?
機能差があまりなければ、SQL Server 2008を使用して動作するアプリケーションソフトをデータベース接続部分の切り替えのみで、動作させることができます。
SQL Server Compact 3.5の特徴として
- DLL7つで構成されている
- XCopyでインストール作業は必要ない
- 構成ファイルの容量が3MB未満
この3つから考えても、SQL Server 2008と比較した際、いくつもの機能が省略されているものと思われます。なにができて、なにができないのでしょうか?
続きを読む…
SQL Server, データベース
2005, 2008, 3.5, compact, sql, サーバー, 比較
photo by village9991
データを扱うソフトなら、たいてい出力方法として、対応しているCSV形式と呼ばれるテキストファイル。
引用符と区切り文字で、データコピーが簡単に出力され、データの再利用にはよく使用されますよね。
CSV形式ファイルのインポートができれば、他ソフトで作成した住所録などが再利用できる可能性が広がります。
ひいては、利用ユーザの拡大につながりますので、インポート、エクスポートは必須機能ですね。
続きを読む…
SQL Server, VB.NET, コンピュータ, データベース
.NET, 2008, basic, csv, TextFieldParser, tips, vb, visual
photo by DiscoWeasel
ソフト開発において、避けて通れないのがエラー制御でしょう。
なんとしてでも、強制終了「ブチッ」……は、避けたい所です。
強制終了するにしても、なにかメッセージを提示して終了させたい。
VB.NET(.NET Framework)から導入された
Try…Catch…Finallyステートメントですが、VB6.0までのエラー処理の、On Error Gotoとは、かなり違います。
続きを読む…
VB.NET, コンピュータ
.NET, 2008, basic, catch, error, finally, tips, try, vb, visual, エラー
photo by luvableissa
Visual Basic6.0までは、Len関数を使用して、文字列の長さを取得していました。
Dim hogeStr as string
Dim hogeLength as integer
hogeStr = "1234567890"
hogeLength = Len(hogeStr )
.NET Frameworkでは、System.StringクラスのLengthプロパティから取得します。
Dim hogeStr as string = "1234567890"
Dim hogeLength as integer = hogeStr.Length
こうしてみると、.NET Frameworkの方が、簡潔でわかりやすいですね。
VB.NET, コンピュータ
.NET, 2008, basic, tips, vb, visual
Visual Studio 2005からClickOnceが追加され、VS2008からは、ClickOnceが強化されました。
今回、このClickOnceを使用して、アプリケーションソフトを配布してみようかとセットアップファイル作成のテストをしていました。
続きを読む…
VB.NET, コンピュータ
.NET, 2005, 2008, basic, clickonce, studio, vb, visual, vs