アーカイブ

‘sql’ タグのついている投稿

SQL SERVER Management Studio Express 2008 テーブル編集のTOP設定の変更

2009 年 4 月 17 日

テーブル編集のTOP設定の変更

photo by *hb19

SQL SERVER Management Studio Express 2008 を使用して、データベース内のテーブルを操作する際、規定値ではTOP 200 先頭行から200行までの編集となっています。

業務使用で、何十万行もレコードがあるなどは別として、TOP200行でははっきりいって歯がゆいだけです。

とりあえず、SQL SERVER Management Studio Express 2005までと同様にすべての行を編集できるように設定したいと思います。

続きを読む…

SQL Server, データベース , , , , , ,

SQL Server 2008 と SQL Server Compact 3.5の機能、SQLコマンドなどの比較

2009 年 4 月 14 日

SQL Server 2008 と SQL Server Compact 3.5を比較

photo by hwtnv2006

SQL Server 2008(Editionがいくつかありますが、コアエンジンは同じ)と、SQL Server Compact 3.5これらの違いはどこにあるのでしょうか?

機能差があまりなければ、SQL Server 2008を使用して動作するアプリケーションソフトをデータベース接続部分の切り替えのみで、動作させることができます。

SQL Server Compact 3.5の特徴として

  • DLL7つで構成されている
  • XCopyでインストール作業は必要ない
  • 構成ファイルの容量が3MB未満

この3つから考えても、SQL Server 2008と比較した際、いくつもの機能が省略されているものと思われます。なにができて、なにができないのでしょうか?

続きを読む…

SQL Server, データベース , , , , , ,

SQL Server 2008 Tips TRUNCATE TABLE文でテーブルを空にする

2009 年 4 月 9 日

TRUNCATE TABLE文でテーブルを空にする

photo by JenniPenni

SQL Server などデータベース開発で、一時適にテーブルを空にしたいことがあります。

そのような時に、簡単にテーブルを空に(テーブル内のデータを全削除)できます。

truncate table テーブル名

この一文で、テーブル内のデータが全削除されます。

SQL Server, データベース , , , , ,

SQL Server 2008 Tips 接続サーバーのデータベース名一覧の取得

2009 年 4 月 7 日

接続サーバーのデータベース名一覧

photo by Hoppes

SQL Server 2008 Express へ接続している先から、接続先にあるデータベース名の一覧を取得します。

SELECT name FROM sys.databases

sys.databasesを使用して、データベース名の取得は可能です。

ですが、SQL Server のシステムで使用され、インストール当初から存在する4つのファイルも同時に表示されます。

続きを読む…

SQL Server, データベース , , , ,

SQL SERVER 2008 Tips AVG関数でグループ内の値の平均を出す。

2009 年 4 月 3 日

SQL SERVER 2008 Tips AVG関数

photo by vintagecottontshirts

SQL Server 2008 で、グループ内の値の平均を出したい場合に使用できます。

使用方法はいたって、シンプルです。

続きを読む…

SQL Server, データベース , , , ,

VB.NET Tips SqlDataReaderを変数+文字で参照する記述方法

2009 年 3 月 31 日

SqlDataReaderを変数+文字で参照する記述方法

photo by digi / Jeroen

データベースに接続し、ExecuteReaderでSqlDataReader へ結果を返しRecordsetの先頭から1行づつ読み取ります。

この処理の過程で、普通に値を得るには、

続きを読む…

SQL Server, VB.NET, WordPress, コンピュータ, データベース, 動画 , , , , , ,

SQL SERVER 2008 SET IDENTITY_INSERTで任意のID値を挿入できる

2009 年 3 月 31 日

SET IDENTITY_INSERTでID値を挿入

photo by BaLLYoOo

SQL SERVER 2008 のテーブルにIDENTITY列を追加して、データ挿入時にオートインクリメントでID値を自動増加させることはよくあります。

しかし、一旦、IDENTITY列を設定してあるテーブルにID値をあらかじめ明示して挿入しようとすると、IDENTITY列が設定してあるので、追加できません。

これは、これで正しい仕様だと思います。

ですが、テーブル定義した直後にあらかじめデータをいくつか挿入しておきたいことがあります。

こんな時、どうすればいいのでしょうか?

続きを読む…

SQL Server, データベース , , , , ,

第3回 SQL Server Select文で条件分岐case文-使用例編

2009 年 3 月 30 日

第3回 SQL Server Select文で条件分岐case文

photo by inesbexiga

前回、第2回 SQL Server Select文で 条件分岐 case文の使用では、case文の種類をエントリーしました。

case文には、2種類、単純case式と検索case式がありました。

今回は、実際にcase文の使用例をあげたいと思います。

続きを読む…

SQL Server, データベース ,

SQL Server 2008 “変更の保存が許可されていません” テーブル内容を変更できない

2009 年 3 月 29 日

変更の保存が許可されていません

SQL Server 2008データベースとMicrosoft SQL Server Management Studio を使用して、テーブル内のデータ型を変更する際、ある一定の条件で、”変更の保存が許可されていません”ダイアログが表示されデータ型を変更し再定義できないことがあります。

SQL Server 2005とMicrosoft SQL Server Management Studioの組み合わせでは、遭遇したことのないエラーなので、なにか設定が変わった模様です。

続きを読む…

SQL Server, データベース ,

第2回 SQL Server Select文で 条件分岐 case文の使用

2009 年 3 月 26 日

SQL Server 2008 でCASE文の使用方法

photo by Jane Dallaway

CASE文の意味合いはVBで言うところの、Select文、CだとSwitch文に似ている感じでを受けます。
CASE文はSQL Server Compactでもサポートされ使用できます。

SQL Server Select文で 条件分岐 case文を使用する際、用法は一つだけではなく、

  • 単純CASE 関数 – 1 つの式を一連の単純式と比較して結果を決定します。
  • 検索CASE 関数 – 一連の論理式を評価して結果を決定します。

と、2種類ありますが、これでは、いまいちなんのこっちゃピンときませんよね。

続きを読む…

SQL Server, データベース ,